-
三代目だるま屋ましも「福だるま」
¥6,000
日本全国一のだるまの生産地、群馬県高崎市にある「だるま屋」三代目だるま屋ましも。 少林山達磨寺のだるま市でおなじみの「福入だるま」 肩には「家内安全」の祈願文字が入ります。 だるま様の縁起とは、、、 一つ目は”目標設定”です。 だるま様と言えば、開眼。眼を書き入れますね。 これは、目標設定のことです。 願い、叶えたいこと、欲しい状態。健康、成績、豊かさなど。 始めに両目を入れることで、目標に焦点を当て、何が必要で何が不必要か、余計な考えを持っていることに気付き、 シンプルに身軽に、自分の軸を整える瞑想をしているお姿です。 要点は「目標設定と断捨離」です。 二つ目は、”まあるいお姿”です。 物事は球体のようなもの。 どの視点から観るかによって、受け取り方も、湧き上がる感情も変わってくるのです。 だるま様がお悩みなっていた仏教の状態。 それをどの視点から観るかによって、腹立たしくもなり、学びにも観え、豊かさにも観える。 あなたのお悩みを球体で観るとどのように見えますか。 「球体のような視点」を思い出させてくれるのが、だるま様のまあるいお姿です。 王道のだるま様の縁起は。。。 目標設定をし、物事の視点を変えて見極め、不要な考えやモノは、もったいないと感じても勇気を持って捨てていくと、願いは叶う。 もったいない、と思うことは、「本当は要らない」ということなのです。 両目を開眼しただるま様をみて、目を入れた時の初心に返り、視点を変えてみると、いまするべきことが思いつくことでしょう。 まっすぐな視線、七転び八起きの諦めない自分の大切な想い、あなた様の益々の発展を祈念しております。 サイズ:高さ 約19cm Fukuiri Daruma from Takasaki, Japan’s Top Daruma-Making City Crafted by the third-generation artisan of Darumaya Mashimo in Takasaki, Gunma—the heart of Japan’s Daruma tradition. This iconic Fukuiri Daruma is known from the Daruma Market at Shorinzan Daruma-ji Temple. The shoulder bears the inscription for “Family Safety.” Meaning of the Daruma The Daruma is a symbol of good luck, perseverance, and personal growth. Its meaning is rooted in two key ideas: Goal Setting: Color in one eye when setting a goal or making a wish—such as for health, success, or happiness. Fill in the other eye when the goal is achieved. A reminder to stay focused and remove unnecessary distractions. New Perspectives: The round shape symbolizes the idea of seeing problems from different angles. Changing your mindset can transform challenges into growth. The Daruma encourages you to stay resilient—“fall down seven times, stand up eight.” Size: Approx. 19cm tall (7.5 inches)
-
三代目だるま屋ましも「必勝だるま」
¥13,000
日本全国一のだるまの生産地、群馬県高崎市にある「だるま屋」三代目だるま屋ましも。 ひげと文字が誇りの必勝だるま。 ひげは、「細かく」「美しく」そして「りりしく」 文字は、「太く」「強く」そして「格好よく」。 ひげも文字もすべて手書きですので、力があります。 だるま様の縁起とは、、、 一つ目は”目標設定”です。 だるま様と言えば、開眼。眼を書き入れますね。 これは、目標設定のことです。 願い、叶えたいこと、欲しい状態。健康、成績、豊かさなど。 始めに両目を入れることで、目標に焦点を当て、何が必要で何が不必要か、余計な考えを持っていることに気付き、 シンプルに身軽に、自分の軸を整える瞑想をしているお姿です。 要点は「目標設定と断捨離」です。 二つ目は、”まあるいお姿”です。 物事は球体のようなもの。 どの視点から観るかによって、受け取り方も、湧き上がる感情も変わってくるのです。 だるま様がお悩みなっていた仏教の状態。 それをどの視点から観るかによって、腹立たしくもなり、学びにも観え、豊かさにも観える。 あなたのお悩みを球体で観るとどのように見えますか。 「球体のような視点」を思い出させてくれるのが、だるま様のまあるいお姿です。 王道のだるま様の縁起は。。。 目標設定をし、物事の視点を変えて見極め、不要な考えやモノは、もったいないと感じても勇気を持って捨てていくと、願いは叶う。 もったいない、と思うことは、「本当は要らない」ということなのです。 両目を開眼しただるま様をみて、目を入れた時の初心に返り、視点を変えてみると、いまするべきことが思いつくことでしょう。 まっすぐな視線、七転び八起きの諦めない自分の大切な想い、あなた様の益々の発展を祈念しております。 サイズ:高さ 約23cm Victory Daruma from Takasaki, Japan’s Leading Daruma-Making City Handcrafted by the third-generation artisan of Darumaya Mashimo in Takasaki, Gunma. This special Victory Daruma features bold, dynamic calligraphy and a dignified, elegant mustache—both carefully hand-painted with strength and spirit. The mustache is drawn fine, beautiful, and powerful. The characters are written thick, strong, and bold. Symbolic Meaning of the Daruma The Daruma doll is a traditional symbol of good luck, focus, and perseverance. It holds two main meanings: Goal Setting Daruma dolls are known for their blank eyes. Fill in one eye when setting a goal or making a wish—whether it's health, success, or happiness. Once it’s fulfilled, complete the second eye to mark your achievement. This practice brings awareness, helps eliminate distractions, and sharpens your focus. New Perspective The round shape of the Daruma represents viewing challenges from all angles. Shifting your perspective can change how you feel about obstacles—turning frustration into insight, and hardship into growth. Set your goals. See clearly. Let go of what no longer serves you. The determined gaze and unshakable form of the Daruma inspire you to keep moving forward—“fall down seven times, stand up eight.” Size: Approx. 23cm tall (9 inches)
-
三代目だるま屋ましも「招き猫だるま」白猫・黒猫セット
¥12,000
日本全国一のだるまの生産地、群馬県高崎市にある「だるま屋」三代目だるま屋ましも。 招き猫デザインのだるま。 白猫は右手、黒猫は左手をあげています! 「千両」「大入」「福」の縁起の良い文字が手書きされています。 だるま様の縁起とは、、、 一つ目は”目標設定”です。 だるま様と言えば、開眼。眼を書き入れますね。 これは、目標設定のことです。 願い、叶えたいこと、欲しい状態。健康、成績、豊かさなど。 始めに両目を入れることで、目標に焦点を当て、何が必要で何が不必要か、余計な考えを持っていることに気付き、 シンプルに身軽に、自分の軸を整える瞑想をしているお姿です。 要点は「目標設定と断捨離」です。 二つ目は、”まあるいお姿”です。 物事は球体のようなもの。 どの視点から観るかによって、受け取り方も、湧き上がる感情も変わってくるのです。 だるま様がお悩みなっていた仏教の状態。 それをどの視点から観るかによって、腹立たしくもなり、学びにも観え、豊かさにも観える。 あなたのお悩みを球体で観るとどのように見えますか。 「球体のような視点」を思い出させてくれるのが、だるま様のまあるいお姿です。 王道のだるま様の縁起は。。。 目標設定をし、物事の視点を変えて見極め、不要な考えやモノは、もったいないと感じても勇気を持って捨てていくと、願いは叶う。 もったいない、と思うことは、「本当は要らない」ということなのです。 両目を開眼しただるま様をみて、目を入れた時の初心に返り、視点を変えてみると、いまするべきことが思いつくことでしょう。 まっすぐな視線、七転び八起きの諦めない自分の大切な想い、あなた様の益々の発展を祈念しております。 サイズ:高さ 約9cm Maneki-Neko Style Daruma from Takasaki – Japan’s Leading Daruma-Making Region Crafted by the third-generation artisan at Darumaya Mashimo in Takasaki, Gunma—renowned as the top Daruma-producing city in Japan. This unique Daruma features a lucky cat (Maneki-Neko) design: The white cat raises its right paw (to invite good fortune). The black cat raises its left paw (to ward off evil). Each Daruma is hand-painted with auspicious characters such as “Senryo” (wealth), “Oiri” (success), and “Fuku” (good fortune). Symbolic Meaning of the Daruma The Daruma represents resilience, mindfulness, and prosperity, with two core meanings: Goal Setting Fill in one eye when making a wish or setting a goal—whether for health, success, or happiness. Once achieved, complete the second eye. This mindful ritual helps you clarify your focus and let go of distractions. A Round Perspective The round shape reminds us that problems can look different from another angle. By shifting your perspective, challenges can become lessons or opportunities for growth. Set your intention. Shift your view. Let go of what no longer serves you—and your wishes will take shape. May the determined gaze of this Daruma and its lucky cat charm bring you strength and continued success. Size: Approx. 9cm tall (3.5 inches)
-
三代目だるま屋ましも「招き猫だるま」白猫
¥6,000
日本全国一のだるまの生産地、群馬県高崎市にある「だるま屋」三代目だるま屋ましも。 招き猫デザインのだるま。 白猫は右手をあげています! 「千両」「福」の縁起の良い文字が手書きされています。 だるま様の縁起とは、、、 一つ目は”目標設定”です。 だるま様と言えば、開眼。眼を書き入れますね。 これは、目標設定のことです。 願い、叶えたいこと、欲しい状態。健康、成績、豊かさなど。 始めに両目を入れることで、目標に焦点を当て、何が必要で何が不必要か、余計な考えを持っていることに気付き、 シンプルに身軽に、自分の軸を整える瞑想をしているお姿です。 要点は「目標設定と断捨離」です。 二つ目は、”まあるいお姿”です。 物事は球体のようなもの。 どの視点から観るかによって、受け取り方も、湧き上がる感情も変わってくるのです。 だるま様がお悩みなっていた仏教の状態。 それをどの視点から観るかによって、腹立たしくもなり、学びにも観え、豊かさにも観える。 あなたのお悩みを球体で観るとどのように見えますか。 「球体のような視点」を思い出させてくれるのが、だるま様のまあるいお姿です。 王道のだるま様の縁起は。。。 目標設定をし、物事の視点を変えて見極め、不要な考えやモノは、もったいないと感じても勇気を持って捨てていくと、願いは叶う。 もったいない、と思うことは、「本当は要らない」ということなのです。 両目を開眼しただるま様をみて、目を入れた時の初心に返り、視点を変えてみると、いまするべきことが思いつくことでしょう。 まっすぐな視線、七転び八起きの諦めない自分の大切な想い、あなた様の益々の発展を祈念しております。 サイズ:高さ 約9cm Maneki-Neko Style Daruma from Takasaki – Japan’s Leading Daruma-Making Region Crafted by the third-generation artisan at Darumaya Mashimo in Takasaki, Gunma—renowned as the top Daruma-producing city in Japan. This unique Daruma features a lucky cat (Maneki-Neko) design: The white cat raises its right paw (to invite good fortune). Each Daruma is hand-painted with auspicious characters such as “Senryo” (wealth)and “Fuku” (good fortune). Symbolic Meaning of the Daruma The Daruma represents resilience, mindfulness, and prosperity, with two core meanings: Goal Setting Fill in one eye when making a wish or setting a goal—whether for health, success, or happiness. Once achieved, complete the second eye. This mindful ritual helps you clarify your focus and let go of distractions. A Round Perspective The round shape reminds us that problems can look different from another angle. By shifting your perspective, challenges can become lessons or opportunities for growth. Set your intention. Shift your view. Let go of what no longer serves you—and your wishes will take shape. May the determined gaze of this Daruma and its lucky cat charm bring you strength and continued success. Size: Approx. 9cm tall (3.5 inches)
-
三代目だるま屋ましも「招き猫だるま」黒猫
¥6,000
日本全国一のだるまの生産地、群馬県高崎市にある「だるま屋」三代目だるま屋ましも。 招き猫デザインのだるま。 黒猫は左手をあげています! 「大入」「福」の縁起の良い文字が手書きされています。 だるま様の縁起とは、、、 一つ目は”目標設定”です。 だるま様と言えば、開眼。眼を書き入れますね。 これは、目標設定のことです。 願い、叶えたいこと、欲しい状態。健康、成績、豊かさなど。 始めに両目を入れることで、目標に焦点を当て、何が必要で何が不必要か、余計な考えを持っていることに気付き、 シンプルに身軽に、自分の軸を整える瞑想をしているお姿です。 要点は「目標設定と断捨離」です。 二つ目は、”まあるいお姿”です。 物事は球体のようなもの。 どの視点から観るかによって、受け取り方も、湧き上がる感情も変わってくるのです。 だるま様がお悩みなっていた仏教の状態。 それをどの視点から観るかによって、腹立たしくもなり、学びにも観え、豊かさにも観える。 あなたのお悩みを球体で観るとどのように見えますか。 「球体のような視点」を思い出させてくれるのが、だるま様のまあるいお姿です。 王道のだるま様の縁起は。。。 目標設定をし、物事の視点を変えて見極め、不要な考えやモノは、もったいないと感じても勇気を持って捨てていくと、願いは叶う。 もったいない、と思うことは、「本当は要らない」ということなのです。 両目を開眼しただるま様をみて、目を入れた時の初心に返り、視点を変えてみると、いまするべきことが思いつくことでしょう。 まっすぐな視線、七転び八起きの諦めない自分の大切な想い、あなた様の益々の発展を祈念しております。 サイズ:高さ 約9cm Maneki-Neko Style Daruma from Takasaki – Japan’s Leading Daruma-Making Region Crafted by the third-generation artisan at Darumaya Mashimo in Takasaki, Gunma—renowned as the top Daruma-producing city in Japan. This unique Daruma features a lucky cat (Maneki-Neko) design: The black cat raises its left paw (to ward off evil). Each Daruma is hand-painted with auspicious characters such as “Oiri” (success)and “Fuku” (good fortune). Symbolic Meaning of the Daruma The Daruma represents resilience, mindfulness, and prosperity, with two core meanings: Goal Setting Fill in one eye when making a wish or setting a goal—whether for health, success, or happiness. Once achieved, complete the second eye. This mindful ritual helps you clarify your focus and let go of distractions. A Round Perspective The round shape reminds us that problems can look different from another angle. By shifting your perspective, challenges can become lessons or opportunities for growth. Set your intention. Shift your view. Let go of what no longer serves you—and your wishes will take shape. May the determined gaze of this Daruma and its lucky cat charm bring you strength and continued success. Size: Approx. 9cm tall (3.5 inches)
-
かき氷機 BLACK SWAN W
¥44,000
世界のプロより支持を受ける業務用トップブランド「スワン」シリーズより、 ご家庭でも本格的かき氷を作れる「手動」の小型かき氷機「ブラックスワン」が登場。 レトロとモ ダンを融合させたインテリアとしてもお楽しみいただける機種。 専用の製氷カップで作った氷を使用します。 バラ氷も削れるタイプです。 小さなボディですが掻いた氷は雪のようなフワフワな氷をご堪能いただけます。 ■仕様 ・駆動方式:手動式 ・サイズ:約20.0×20.2×43.6cm ・重量:約7kg ・材質:本体:鋳鉄 ・付属品:専用カップ ・生産国:日本(大阪市) Introducing the "Black Swan" Manual Mini Shaved Ice Machine from the Professional-Favorite “Swan” Series The “Swan” series is a top commercial brand trusted by professionals worldwide, and now you can enjoy authentic shaved ice at home with this manual, compact shaved ice machine. Blending retro and modern design, the Black Swan doubles as a stylish interior piece. It uses specially designed ice cups for making the ice. This model can also shave block ice. Despite its small size, it produces fluffy, snow-like shaved ice for you to enjoy. ■ Specifications: Drive Type: Manual Size: Approx. 20.0 × 20.2 × 43.6 cm Weight: Approx. 7 kg Material: Body made of cast iron Accessories: Dedicated ice cup included Made in Japan (Osaka)
-
南部鉄風鈴 二重奏
¥5,500
涼を呼ぶ粋な小道具 南部鉄風鈴。日本人の細やかな感性が生んだ夏の風物詩。 古き良き時代の息づかいを伝える南部鉄器の軽やかな調べが涼風を誘い、心地よい癒しを運んでくれます。 また、風鈴の音色には【魔を払う】という言伝えがあるそうで、記念品やご贈答品として喜ばれております。 こちらの「二重奏」は、大小の鐘がそれぞれ違った音色を奏で、その音色が面白いように共鳴し合って何ともいえない独特のさわやかな音色を奏でます。 ■仕様 ・サイズ:直径10.5cm×高14.5cm ・材質:本体:鋳鉄 ・生産国:日本(岩手県奥州市) Refreshing Elegance: Nambu Iron Wind Chime A traditional summer symbol born from the delicate sensibilities of the Japanese people. The light, clear tones of this Nambu cast iron wind chime evoke the breath of bygone days, inviting a cool breeze and providing soothing relaxation. Legend has it that the sound of wind chimes wards off evil spirits, making this item a popular choice for commemorative gifts and presents. This particular model, the “Duet,” features two bells—one large and one small—that produce different tones. Their harmonious resonance creates a uniquely refreshing and captivating sound. ■ Specifications: Size: Diameter 10.5 cm × Height 14.5 cm Material: Cast iron body Made in Japan (Oshu City, Iwate Prefecture)
-
キティちゃんの鉄玉
¥4,400
鍋やケトルに入れて沸かすだけで鉄が溶け出す鉄玉は、不足しがちな鉄分を手軽に補給できる嬉しいアイテムです。 お漬物の色付けや黒豆のツヤ出しにも効果を発揮します。 ■仕様 サイズ:約 3.9×3.0×5.1 cm 材質:本体 鋳鉄 生産国:日本(岩手県奥州市) Iron Ball for Easy Iron Supplementation Simply boil this iron ball in your pot or kettle to release iron, making it a convenient way to supplement your iron intake. It is also effective for enhancing the color of pickles and adding shine to black soybeans. ■ Specifications: Size: Approx. 3.9 × 3.0 × 5.1 cm Material: Cast iron Made in Japan (Oshu City, Iwate Prefecture)
-
南部鉄 割烹丸鍋 27
¥22,000
ガスはもちろん、IH電磁調理器にも使えるオール熱源対応。 オール電化住宅でもOK。贈り物にしたい時も相手先の熱源を選ばないので安心です。 台所でも、テーブルの上でも作って楽しめます。安定して持てる2本ツルで、たためるので卓上では邪魔になりません。キッチンで作ってそのままテーブルで保温しながら食べることもできます。 厚手の鋳鉄製なので温まったら冷めにくく、食材にしっかり熱を伝え、美味しく仕上がります。 鉄の調理器具から調理中に溶出する鉄は微量ですが、「二価鉄」といって腸で吸収されやすい鉄分だそうです。 料理によって鉄の溶出量がかわりますが、鉄製調理器具なら不足しがちな鉄分補給に有効です。 ■仕様 ・容量:約3.5L ・サイズ:直径24.0cm/高さ9.5cm ・材質:本体:鋳鉄、木蓋:杉 ・対応熱源:ガス、ハロゲンヒーター、シーズヒーター、電磁調理器(IH200V/100V) ・生産国:日本(岩手県奥州市)
-
鉄瓶 ブランニューケトル
¥27,500
使い込むほどに風合いと愛着が出てくる日本の伝統工芸品で、海外でも大人気の南部鉄器です。 茶道の湯釜も鉄製ですが、鉄瓶で湯をわかすとまろやかになると言われています。 丈夫で長持ちする鋳物製、蓋も取っ手も鉄製なので、うっかりした空焚きにも耐えます。 鉄の調理器具から調理中に溶出する鉄は微量ですが、比較的腸で吸収されやすい鉄分だそうです。料理によって鉄の溶出量がかわりますが、鉄瓶による湯沸しも鉄分補給には有効です。 ※鉄瓶に直接紅茶や、お茶、薬草などを入れて沸かすとにごりや苦味がでる場合があります。 木のつまみがワンポイントの、モダンでかわいいデザインのケトルです。 置いてあるだけで、おしゃれなインテリアを演出します。 ■仕様 ・容量:約 1.0L(満水) ・サイズ:直径14.3cm/高さ20.0cm ・材質:本体:鋳鉄 つまみ:木 ・対応熱源:ガス、ハロゲンヒーター、シーズヒーター ・生産国:日本(岩手県奥州市) Nambu Cast Iron Kettle — A Traditional Japanese Craft Loved Worldwide This traditional Japanese craft product, Nambu cast ironware, gains more character and charm the more it is used, and it is popular even overseas. While tea ceremony kettles (yugama) are also made of iron, boiling water in a cast iron kettle is said to create a smoother taste. Made of durable cast iron, with both lid and handle also iron, this kettle withstands accidental dry boiling. Though the amount of iron released into food during cooking is small, it is relatively well absorbed by the intestines. The amount of iron released varies depending on the food, but boiling water in a cast iron kettle is also an effective way to supplement iron. Note: Boiling tea, herbal infusions, or other such ingredients directly in the iron kettle may cause cloudiness or bitterness. This kettle features a wooden knob as a stylish accent, offering a modern and charming design. Simply having it on display adds a touch of elegance to your interior. ■ Specifications: Capacity: Approx. 1.0 L (full) Size: Diameter 14.3 cm / Height 20.0 cm Material: Body – cast iron; knob – wood Compatible Heat Sources: Gas, halogen heater, sheath heater Made in Japan (Oshu City, Iwate Prefecture)
-
【輝】純銅ひとくちタンブラー3個セット(金・銀・銅)
¥24,200
金属光沢の美しさを活かし、熟練の技で眩いばかりの色彩を与えられた逸品! 特別な時間には特別な酒器を、こだわりの逸品で有意義なひとときを。 抗菌作用・熱伝導に優れた、純銅製タンブラー。 飲み物の冷たさが素早く伝わり、ひんやりとした口当たりに。表面には水滴がつき、より一層涼やかさを演出してくれます。 飲み物の冷たさが素早く伝わり、ひんやりとした口当たりに。 表面には水滴がつき、より一層涼やかさを演出してくれます。金仕上げは耐食性に優れ金属臭がしない金メッキを内外面に、銀仕上げは殺菌効果・耐食性に優れた銀メッキを内外面に、純銅タンブラーは内面にイオン効果のある錫メッキを、それぞれが輝きを放ち、特別な時間をより一層引き立たせます。 持ち手には手触りの良い質感をまとった槌目模様。伝統の技術を集約し、デザイン性・機能性を兼ね備えた高品質のひとくちタンブラーセット。 「メイド・イン・ツバメ」のロゴマーク使用。 新潟県燕市で生産された製品の原産地を認証された商品にロゴマークを使用しています。 燕の工場がお客様の事を想いながら丹精込めて製造された商品であること、安心と高品質をお客様に約束するマークです。 ■仕様 材質:純銅(内面錫メッキ)、純銅(金メッキ)、純銅(銀メッキ)、純銅(銅メッキ) サイズ:約Φ77×135mm 容量:約440ml 重量:約188g 箱サイズ:約300×180×90mm 箱重量:約960g Exquisite Pure Copper Tumblers with Stunning Metallic Luster A masterpiece that showcases the beauty of metallic shine and vibrant colors crafted by skilled artisans! For special moments, use these exceptional sake vessels to enhance your experience with refined elegance. Made from pure copper, these tumblers offer excellent antibacterial properties and superior heat conduction. They quickly transmit the coldness of your drink, delivering a refreshingly cool sensation. Water droplets form on the surface, adding to the cool and elegant atmosphere. The gold-finished tumbler features corrosion-resistant gold plating on both the inside and outside, free from metallic odors. The silver-finished tumbler is plated with silver on both surfaces, providing sterilizing effects and excellent corrosion resistance. The pure copper tumbler has an inner coating of tin plating, offering beneficial ion effects. Each tumbler shines beautifully, elevating your special moments. The hammered pattern on the handle gives a pleasant tactile feel. This set combines traditional craftsmanship with high-quality design and functionality in a compact tumbler set. The set proudly bears the "Made in Tsubame" logo mark. This mark certifies the product's origin as Niigata Prefecture’s Tsubame City, assuring customers that it is a meticulously crafted item produced with care and representing safety and high quality. ■ Specifications: Materials: Pure copper (inner tin plating), pure copper (gold plating), pure copper (silver plating), pure copper (copper plating) Size: Approx. Ø77 × 135 mm Capacity: Approx. 440 ml Weight: Approx. 188 g Box Size: Approx. 300 × 180 × 90 mm Box Weight: Approx. 960 g
-
【輝】純銅ビアタンブラー3個セット(金・銀・銅)
¥33,000
金属光沢の美しさを活かし、熟練の技で眩いばかりの色彩を与えられた逸品! 特別な時間には特別な酒器を、こだわりの逸品で有意義なひとときを。 抗菌作用・熱伝導に優れた、純銅製タンブラー。 飲み物の冷たさが素早く伝わり、ひんやりとした口当たりに。表面には水滴がつき、より一層涼やかさを演出してくれます。内面の錫メッキはイオン効果が高く、お酒を美味しくまろやかにしてくれます。 持ち手には手触りの良い質感をまとった槌目模様。伝統の技術を集約し、デザイン性・機能性を兼ね備えた高品質のタンブラー。 「メイド・イン・ツバメ」のロゴマーク使用。 新潟県燕市で生産された製品の原産地を認証された商品にロゴマークを使用しています。 燕の工場がお客様の事を想いながら丹精込めて製造された商品であること、安心と高品質をお客様に約束するマークです。 ■仕様 材質:純銅(内面錫メッキ)、純銅(金メッキ)、純銅(銀メッキ)、純銅(銅メッキ) サイズ:約Φ77×135mm 容量:約440ml 重量:約188g 箱サイズ:約300×180×90mm 箱重量:約960g A Masterpiece Showcasing the Beauty of Metallic Luster with Dazzling Colors Crafted by Skilled Artisans! For special moments, enjoy your drinks in these exquisite tumblers that combine refined design and exceptional quality. Made of pure copper, these tumblers feature excellent antibacterial properties and superior heat conduction. They quickly transmit the coldness of your drink, offering a refreshing cool sensation. Water droplets naturally form on the surface, enhancing the feeling of coolness. The inner tin plating has a high ion effect, which softens and enriches the flavor of your sake or other beverages. The handle is adorned with a hammered pattern that provides a pleasant tactile feel. This tumbler embodies traditional craftsmanship, balancing both aesthetic appeal and functional excellence. These products proudly bear the “Made in Tsubame” logo mark. This certification guarantees that the product was carefully manufactured in Tsubame City, Niigata Prefecture, promising customers safety, reliability, and high quality. ■ Specifications: Materials: Pure copper (inner tin plating), pure copper (gold plating), pure copper (silver plating), pure copper (copper plating) Size: Approx. Ø77 × 135 mm Capacity: Approx. 440 ml Weight: Approx. 188 g Box Size: Approx. 300 × 180 × 90 mm Box Weight: Approx. 960 g
-
【漆磨】ストレートタンブラー2個セット 朧(赤・黒)
¥54,780
『新潟県燕市の金属加工』と『石川県加賀市の山中塗』 受け継がれてきた職人の技で創られた逸品! 二つの伝統が一つとなった時、古き良き伝統と現代のスタイリッシュさを兼ね備えた逸品が仕上がりました。 凹凸のある表面の質感は今までにない感触でありながら、自然と手に馴染むような仕上がり。手に持つ度に訪れるその上質な質感はより一層の優雅さを演出してくれます。何人もの職人達が技術を注いだ逸品は、見た目では分からない感触をも作り上げました。 下地の後、生漆を塗り乾かないうちに乾漆粉(漆を細かく砕いた物)をまぶし、凹凸をはっきりさせるために2度繰り返します。その後、ため漆を塗り紙やすりで丁寧に磨き上げ更に拭き、漆を色と艶を出す為、3回行い仕上げていきます。漆だけで計10工程、3人の職人の技術が終結した結果、今までにない唯一無二の質感が生まれました。 ■仕様 材質:18-8ステンレス(本うるし)、2重構造 サイズ:約Φ75×125mm 容量:約300ml 重量:約180g 箱サイズ:約210×170×83mm 箱重量:約602g A Masterpiece Created by the Skilled Craftsmen of Niigata’s Metalworking and Ishikawa’s Yamanaka Lacquerware When two traditions unite, a unique piece is born that blends timeless craftsmanship with modern stylishness. The textured, uneven surface offers a tactile sensation unlike anything before, yet it naturally fits comfortably in your hand. Each time you hold it, the refined texture adds an extra layer of elegance. This exquisite piece, crafted by multiple artisans, has created a sensation that cannot be seen but can be felt. After applying the base coat, raw lacquer is painted and, before it dries, sprinkled with lacquer powder (finely crushed lacquer) to create pronounced texture; this process is repeated twice. Then, several coats of lacquer are carefully applied and polished with sandpaper, followed by wiping to bring out the color and gloss. This lacquer process involves a total of 10 steps and the combined skills of three artisans, resulting in a unique and unparalleled finish. ■ Specifications: Material: 18-8 Stainless steel (with genuine lacquer), double-walled Size: Approx. Ø75 × 125 mm Capacity: Approx. 300 ml Weight: Approx. 180 g Box Size: Approx. 210 × 170 × 83 mm Box Weight: Approx. 602 g
-
【漆磨】ロックタンブラー2個セット 朧(赤・黒)
¥49,720
『新潟県燕市の金属加工』と『石川県加賀市の山中塗』 受け継がれてきた職人の技で創られた逸品! 二つの伝統が一つとなった時、古き良き伝統と現代のスタイリッシュさを兼ね備えた逸品が仕上がりました。 凹凸のある表面の質感は今までにない感触でありながら、自然と手に馴染むような仕上がり。手に持つ度に訪れるその上質な質感はより一層の優雅さを演出してくれます。何人もの職人達が技術を注いだ逸品は、見た目では分からない感触をも作り上げました。 下地の後、生漆を塗り乾かないうちに乾漆粉(漆を細かく砕いた物)をまぶし、凹凸をはっきりさせるために2度繰り返します。その後、ため漆を塗り紙やすりで丁寧に磨き上げ更に拭き、漆を色と艶を出す為、3回行い仕上げていきます。漆だけで計10工程、3人の職人の技術が終結した結果、今までにない唯一無二の質感が生まれました。 ■仕様 材質:18-8ステンレス(本うるし)、2重構造 サイズ:約Φ73×83mm 容量:約250ml 重量:約163g 箱サイズ:約210×130×83mm 箱重量:約520g A Masterpiece Created by the Skilled Craftsmen of Niigata’s Metalworking and Ishikawa’s Yamanaka Lacquerware When two traditions unite, a unique piece is born that combines timeless craftsmanship with modern stylishness. The textured, uneven surface provides an unprecedented tactile sensation while naturally fitting comfortably in your hand. Each time you hold it, this refined texture enhances a sense of elegance. Crafted by multiple artisans, this exquisite item delivers a feel that cannot be seen but only experienced. After applying the base coat, raw lacquer is painted and, before drying, sprinkled with lacquer powder (finely crushed lacquer) to accentuate the texture; this process is repeated twice. Then, several coats of lacquer are carefully applied and polished with sandpaper, followed by wiping to bring out color and gloss. This lacquer process involves a total of 10 steps, with the combined skills of three artisans, resulting in a unique and unparalleled finish. ■ Specifications: Material: 18-8 Stainless steel (with genuine lacquer), double-walled Size: Approx. Ø73 × 83 mm Capacity: Approx. 250 ml Weight: Approx. 163 g Box Size: Approx. 210 × 130 × 83 mm Box Weight: Approx. 520 g
-
【漆磨】ロックタンブラー2個セット 暁月・紫影
¥35,750
『新潟県燕市の金属加工』と『石川県加賀市の山中塗』 受け継がれてきた職人の技で創られた逸品! 二つの伝統が一つとなった時、古き良き伝統と現代のスタイリッシュさを兼ね備えた逸品が仕上がりました。 職人の刷毛の動きが見て取れるような鮮やかなデザイン。 力強さの中に繊細さを併せ持ち、見る者を引き寄せる優雅さを備えた逸品。 漆は時間とともに色が落ち着きを醸すように変化していき、自分だけのタンブラーへと経年進化していきます。その経過も楽しみの一つ。 ため漆(飴色)を全体に塗った後、刷毛目を入れる作業はとても繊細。一定のスピードで緩やかに刷毛目を入れ、斜めに模様を描くので離す時まで一瞬の気も抜けません。集中力と繊細な技術はまさに職人技。まるで筆の動きが分かるように躍動感があり、同じ柄は一つとして同じものはない、自分だけのタンブラーをお楽しみ頂けます。 ■仕様 材質:18-8ステンレス(本うるし)、2重構造 サイズ:約Φ73×83mm 容量:約250ml 重量:約149g 箱サイズ:約210×130×83mm 箱重量:約496g A Masterpiece Born from the Skilled Metalworking of Niigata’s Tsubame City and the Yamanaka Lacquerware of Kaga City, Ishikawa A unique creation that brings together two traditional crafts, blending timeless heritage with contemporary stylishness. This exquisite tumbler features a vivid design where you can almost see the brushstrokes of the artisan. It combines strength with delicacy, exuding an elegant charm that captivates all who behold it. Over time, the lacquer’s color deepens and mellows, allowing the tumbler to age gracefully and become uniquely yours—a process that adds to its enjoyment. The application of the “tame-urushi” (amber lacquer) over the entire surface is followed by the delicate brushstroke work. The artisan applies the brushstrokes with steady speed and a gentle diagonal pattern, maintaining absolute focus until the very end. This masterful technique imparts a dynamic sense of movement, making each tumbler truly one of a kind. Enjoy owning a tumbler with a design that reflects the skilled hand of its maker. ■ Specifications: Material: 18-8 Stainless steel (with genuine lacquer), double-walled Size: Approx. Ø73 × 83 mm Capacity: Approx. 250 ml Weight: Approx. 149 g Box Size: Approx. 210 × 130 × 83 mm Box Weight: Approx. 496 g
-
【漆磨】ストレートタンブラー2個セット 暁月・紫影
¥39,600
『新潟県燕市の金属加工』と『石川県加賀市の山中塗』 受け継がれてきた職人の技で創られた逸品! 二つの伝統が一つとなった時、古き良き伝統と現代のスタイリッシュさを兼ね備えた逸品が仕上がりました。 職人の刷毛の動きが見て取れるような鮮やかなデザイン。 力強さの中に繊細さを併せ持ち、見る者を引き寄せる優雅さを備えた逸品。 漆は時間とともに色が落ち着きを醸すように変化していき、自分だけのタンブラーへと経年進化していきます。その経過も楽しみの一つ。 ため漆(飴色)を全体に塗った後、刷毛目を入れる作業はとても繊細。一定のスピードで緩やかに刷毛目を入れ、斜めに模様を描くので離す時まで一瞬の気も抜けません。集中力と繊細な技術はまさに職人技。まるで筆の動きが分かるように躍動感があり、同じ柄は一つとして同じものはない、自分だけのタンブラーをお楽しみ頂けます。 ■仕様 材質:18-8ステンレス(本うるし)、2重構造 サイズ:約Φ75×125mm 容量:約300ml 重量:約176g 箱サイズ:約210×170×83mm 箱重量:約593g A Masterpiece Crafted from the Metalworking Tradition of Tsubame City, Niigata, and the Yamanaka Lacquerware of Kaga City, Ishikawa An exquisite creation born from the union of two time-honored crafts, combining the charm of classic tradition with modern stylishness. The vivid design captures the artisan’s brushstrokes, revealing a dynamic interplay of strength and delicacy that draws the viewer in with its elegant presence. Over time, the lacquer’s color matures and deepens, allowing your tumbler to age gracefully and become uniquely yours — a process that adds to its appeal. After applying an amber-colored “tame-urushi” lacquer base, the delicate brushstroke pattern is carefully added. The artisan maintains a steady, gentle speed to create diagonal strokes, requiring unwavering focus until the final moment. This masterful technique brings the brushwork to life, ensuring that no two tumblers share the exact same pattern. Enjoy your own one-of-a-kind tumbler, crafted with true artisanal skill. ■ Specifications Material: 18-8 stainless steel (authentic lacquer), double-walled Size: Approx. Ø75 × 125 mm Capacity: Approx. 300 ml Weight: Approx. 176 g Box Size: Approx. 210 × 170 × 83 mm Box Weight: Approx. 593 g
-
【漆磨】ストレートタンブラー 紫影
¥19,800
『新潟県燕市の金属加工』と『石川県加賀市の山中塗』 受け継がれてきた職人の技で創られた逸品! 二つの伝統が一つとなった時、古き良き伝統と現代のスタイリッシュさを兼ね備えた逸品が仕上がりました。 職人の刷毛の動きが見て取れるような鮮やかなデザイン。 力強さの中に繊細さを併せ持ち、見る者を引き寄せる優雅さを備えた逸品。 漆は時間とともに色が落ち着きを醸すように変化していき、自分だけのタンブラーへと経年進化していきます。その経過も楽しみの一つ。 ため漆(飴色)を全体に塗った後、刷毛目を入れる作業はとても繊細。一定のスピードで緩やかに刷毛目を入れ、斜めに模様を描くので離す時まで一瞬の気も抜けません。集中力と繊細な技術はまさに職人技。まるで筆の動きが分かるように躍動感があり、同じ柄は一つとして同じものはない、自分だけのタンブラーをお楽しみ頂けます。 ■仕様 材質:18-8ステンレス(本うるし)、2重構造 サイズ:約Φ75×125mm 容量:約300ml 重量:約176g 箱サイズ:約120×170×83mm 箱重量:約342g A Masterpiece Created by the Traditional Crafts of Tsubame City, Niigata Prefecture, and Yamanaka Lacquerware from Kaga City, Ishikawa Prefecture This tumbler is a fusion of two rich traditions, blending timeless craftsmanship with modern stylishness. The vivid brushstroke patterns, carefully applied by skilled artisans, combine strength and delicacy to create an elegant design. The lacquer gradually matures with time, developing a refined character unique to each owner. The intricate process involves applying a base coat of amber-colored lacquer followed by gently brushing diagonal strokes at a steady pace. This meticulous technique ensures that every tumbler features a one-of-a-kind pattern. ■ Specifications Material: 18-8 stainless steel with genuine lacquer coating, double-walled construction Size: Approx. 75mm diameter × 125mm height Capacity: Approx. 300ml Weight: Approx. 176g Box size: Approx. 120 × 170 × 83mm Box weight: Approx. 342g
-
【漆磨】ストレートタンブラー 暁月
¥19,800
『新潟県燕市の金属加工』と『石川県加賀市の山中塗』 受け継がれてきた職人の技で創られた逸品! 二つの伝統が一つとなった時、古き良き伝統と現代のスタイリッシュさを兼ね備えた逸品が仕上がりました。 職人の刷毛の動きが見て取れるような鮮やかなデザイン。 力強さの中に繊細さを併せ持ち、見る者を引き寄せる優雅さを備えた逸品。 漆は時間とともに色が落ち着きを醸すように変化していき、自分だけのタンブラーへと経年進化していきます。その経過も楽しみの一つ。 ため漆(飴色)を全体に塗った後、刷毛目を入れる作業はとても繊細。一定のスピードで緩やかに刷毛目を入れ、斜めに模様を描くので離す時まで一瞬の気も抜けません。集中力と繊細な技術はまさに職人技。まるで筆の動きが分かるように躍動感があり、同じ柄は一つとして同じものはない、自分だけのタンブラーをお楽しみ頂けます。 ■仕様 材質:18-8ステンレス(本うるし)、2重構造 サイズ:約Φ75×125mm 容量:約300ml 重量:約176g 箱サイズ:約120×170×83mm 箱重量:約342g A Masterpiece Created by the Traditional Crafts of Tsubame City, Niigata Prefecture, and Yamanaka Lacquerware from Kaga City, Ishikawa Prefecture This exquisite piece is the result of the skilled craftsmanship passed down through generations. When these two traditions unite, a product that blends timeless heritage with modern stylishness is born. The vibrant design clearly reveals the brushstrokes of the artisan’s hand. Combining strength with delicate detail, this elegant piece captivates all who see it. Over time, the lacquer deepens in color and character, evolving uniquely into a tumbler that is truly your own. This aging process is part of the charm and joy of ownership. After applying a full coat of amber-colored lacquer (tame-urushi), the delicate process of adding brush patterns begins. The artisan applies the strokes slowly and steadily at a consistent speed, creating diagonal patterns. This requires intense focus and refined skill—the hallmark of true craftsmanship. The brushstrokes come alive, making each pattern completely unique. Enjoy a tumbler like no other, made just for you. ■ Specifications Material: 18-8 Stainless Steel with genuine lacquer (hon-urushi), double-walled construction Size: Approx. Ø75 × 125 mm Capacity: Approx. 300 ml Weight: Approx. 176 g Box size: Approx. 120 × 170 × 83 mm Box weight: Approx. 342 g